Webサイトの制作〜納品といった通常のWeb制作だけではなく
クライアントの提案から納品後のサポートまで継続した収益が見込める機能をご用意してます。
販売プランの作成やユーザーごとに提供するモジュールやant2 CMSのデザインテンプレート・パーツの管理まで
全てを一括管理する「MULTI管理ツール」をご提供しています。
新規サイト作成 | ご提案用・制作用のサイトを簡単に作成できます。 |
---|---|
登録サイト一覧 |
作成したサイトの利用プランやドメイン、SSLの利用、2段階認証の有無などを一覧で確認していただけます。 |
登録サイト詳細 |
ユーザーアカウントの設定や利用プランの詳細、オプションの申請などサイトの詳細な情報を確認していただけます。 |
申請一覧 | 無料プランから有料プランへの切り替え状況など各申請状況を確認していただけます。 |
サイトデザイン | 数百種類以上のデザインテンプレートの管理やカスタマイズができます。 ご自身で作成したデザインテンプレートの追加も可能です。 |
---|---|
モジュール | リリースされた機能(モジュール)の操作ができます。 例えば、スマホアプリのインストールやアンインストールなど |
ユーザー権限設定 | サイトのユーザーごとに個別に権限を設定することができます。 例えば、ページの編集はできるが公開はできないなど |
プラン設定 | 機能やデザインを選択してオリジナルの販売プランを作成できます。 |
請求管理 | 開発元より発行される請求書を確認できます。 |
---|---|
顧客管理 | 顧客情報の確認や変更、新規登録を行うことができます。 |
アカウント管理 | 管理画面へログインできる管理アカウントを作成します。 |
---|---|
ログインキー | 編集サイトにログインするためのキー操作の設定ができます。 |
お知らせ | 各登録サイトに表示される「お知らせ」に情報を配信することができます。 |
メンテナンス | プランを問わず、全登録サイトをログインできないように設定することができます。 |
サポート | 開発元へのお問い合わせ、過去のお問い合わせの内容確認などを行えます。 |
---|
OEMサービスではスムーズに営業活動を開始できるようにサービスを知っていただくスタートアップ研修や販売に必要なツールをご用意しています。
全ての操作方法に対してマニュアルをご用意しており、解決方法などがわからない場合はサポートチームが解決します。また、サービス販売方法などについてのご相談会も実施しております。
OEMサービスをご契約いただく販売代理店様へ向けて、CMSの機能や操作方法、サービスの販売方法、サポートに関してまでを把握していただくためスタートアップ研修を実施しています。
販売につなげるためにはまずサービスを知ることが大切です。
CMSとサービスをより詳しくご理解いただくために役立つ事例やノウハウなどもあわせてご紹介いたします。
サービスをご紹介いただく際に必要なCMS販売用のサービス紹介サイトやチラシ、パンフレットのひな形テンプレートをご用意しております。
数百以上の高品質なレスポンシブデザインテンプレートと業種別のひな形テンプレートをご用意しています。
用途や業種に合わせて選択することでWeb制作の納期短縮・コスト削減を実現できます。
Webサイト制作に際し、エンドユーザー様の要望や掲載希望の情報を効率的にまとめられるヒアリングシートをご活用いただけます。
また、初めてCMSを利用してWeb制作を行うお客様向けに、操作説明をまとめたスタートガイドもご用意しています。
OEMサービスは様々な業種の企業様に導入いただいております。こちらでは業種別の契約割合や、販売代理店様から寄せられたサービス導入後の声をご紹介します。
宮城県 A社(主な業務内容:システム開発、ホームページ制作など)
【CMS導入経験】有
【導入のきっかけ】代表がセミナーに参加し即決
【選定のポイント】感覚的に操作でき、リアルタイム情報発信のニーズに合致
【導入後の効果】更新頻度が高くなり、SEO効果で検索順位が1位に
サービス導入のきっかけは何ですか?
中小企業におけるWeb専任者の採用は難しく、多少の知識がある専任者を選定したとしても多忙なメイン業務に優先順位を低くせざるを得ない状況です。
もちろん弊社もそうでした。 弊社の導入のきっかけは、代表が参加したアントアントさんのセミナーでの即決でしたが、お客様にant2システムを導入いただく切り口としては弊社の例を挙げ、リアルタイムに情報を発信できることがとても大切だとお伝えしています。
導入検討時はどのように情報収集をされていましたか?
弊社の場合は代表の即決だったため、情報収集は特にありません。
また、商材として取り扱うかどうかも代表の即決だったため、特に他社との比較はありませんでした。
サービスを紹介させていただく際には、弊社で作成したCMSの簡易比較表などを見ていただいて提案することはありますが、元々既存のお客様が多く、信頼関係が構築できておりますので、弊社に全てお任せいただいております。
導入にあたっての選定ポイントは何ですか?
1. 感覚操作(わたしにもできそう)
2. 充実したモジュール(難しそうなことでも実現できる)
3. アフターフォロー(信頼性)
4. プロに頼まないSEO対策(やってみたかった)
他にも似たようなサービスがある中、なぜant2に決めたのですか?
弊社はCMSの導入は、実は初めてではありません。
既に他社CMSを導入していたことから何となくCMSの編集について知っているつもりでしたが、専門用語が多く構造も複雑で、画期的なシステムとは思えませんでした。
わたしたちが求めているもの、そしてお客様にも共感が得られることは、リアルタイムに情報を発信するための「誰にでも感覚的に操作ができる」という一言に尽きます。
導入にあたって問題はなかったですか?
OEMサービスの導入に至ってはとくに問題はなかったのですが、社内ルーチンの決定に多少手間取りました。
注文書類、聴き取りシート、提案内容、校了のスタイル、入会書類、操作指導やアフターのスタイル等、お客様が安心してお使いいただけるように工夫しています。
サービス導入後の効果は?(導入後サイト制作業務に変化はありましたか?)
弊社での効果として、大きな変化がありました。
会社名が似ている同業種の企業さんが他県に存在していて、弊社の名前で検索すると、その企業さんが1番に表示してしまうことってよく聞く話ですよね。
弊社と初めてお付き合いをするお客様からも時折そのようなお話をいただくことがあり、正直、何とかしなくてはいけないと思っていました。
しかしant2を導入して暫くすると、なんと検索順位が逆転し、今度は弊社が1番に表示していたのです。これは、お客様にお話しする実例にもなり、一石二鳥。素晴らしい効果です。
それを定量的にいうと?(契約数、ストック収益比率)
問い合わせ数:月約3件
成約数:1/5件
ストック収益比率はよくわかりません。
改めて感じるアントアントの良かった点は何ですか?
アフターフォローです。
分からないことがあるとまずフォームから質問を入れます。
すると、知識の乏しいわたしでも丁寧に教えていただけるのです。
そして、機能・改善のアップデートのスピードが速いことです。 お客様がこんなことで困っていたよ・・・と、フォームで伝えると優先順位を付けて対応していただけます。 これは担当者としては本当にありがたいことです。
フォローをするときも、そういえばあの時のあの要望どうなった・・・?なんて、気まずい思いをすることが少ないですから。
最後にアントアントに要望があれば教えてください
難しそうなことでも容易に実現できてしまうant2ですが、規格外のことを求められた時に対応できる能力がわたし自身に備わっていないので、あえて要望させていただきます。
例えば、最近お客様から要望が多くなりましたが、ワンページでパララックス効果を実現できるjQueryを使用したWebデザインのテンプレートがあるとすごく嬉しいです。
テンプレートをオリジナルで触ってしまうと、運用時、自由にデザインを変えられないので規格外の要望がある場合はお客様に諦めてもらっていました。
ですが、最近のトレンドスタイルですのでぜひご検討をいただけると幸いです。
山形県 B社(主な業務内容:印刷、デザイン、ホームページ制作など)
【CMS導入経験】有
【導入のきっかけ】顧客増加に伴い、更新作業が滞る恐れが出たため
【選定のポイント】顧客でもわかりやすい操作性・自社ブランドで販売可能
【導入後の効果】ストック収益高が増加
導入検討時はどのように情報収集をされていましたか?
インターネットを使い、様々なCMS製品の情報を収集していました。
導入にあたっての選定ポイントは何ですか?
一番のポイントは、エンドユーザーにとって操作性がわかりやすく、扱い易いCMSかどうかがポイントでした。
他にも似たようなサービスがある中、なぜant2に決めたのですか?
自社ブランドとして使用していけるOEM製品だったことや、 アントアント様で常に最新の機能追加やバグ修正が行われていることが導入の決め手になりました。
導入にあたって問題はなかったですか?
特にありません。
サービス導入後の効果は?(導入後ホームページ制作業務に変化はありましたか?)
ストック収益高が増加しました。
それを定量的にいうと?(契約数、ストック収益比率)
従来のホームページ制作案件と比較すると、ストック収益比率が約6倍になりました。
改めて感じるアントアントの良かった点は何ですか?
各種マニュアル類が用意されていることと、不具合が発生した際に迅速に対応していただけた点が良かったです。
また、オリジナルデザインのテンプレート制作もしていただけるのが良かったです。
最後にアントアントに要望があれば教えてください
エンドユーザーからの機能改善や機能追加などの要望についてですが、もう少し早く対応していただけると嬉しいです。
価格に対して機能面がとても充実しています!
更新のしやすさ、新しいデザインテンプレートやパーツが定期的にリリースされるので満足しています。
東京都 IT業
必要な情報や販売フローが揃ってるので、契約してすぐに営業を開始できました。
CMS操作もわかりやすいため、クライアントへの説明もすぐに行えました。
東京都 コンサルティング業
CMSの機能性に加え、サポート体制も手厚く、サーバーやドメインの管理までお任せできるまさに理想的なCMSサービスです!トータルサポートのおかげでCMS販売の不安や手間を大幅に軽減することができました。
大阪府 サービス業
今までは顧客ごとに管理サイトがあるため、管理が煩雑化していました。サイト情報など必要な情報全てを一括で管理できるため、手間がかからなくなりました。
静岡県 Web制作業
他社のCMSではアップデートを随時行う必要がありました。ant2 CMSは自動でバージョンアップを行ってくれ、常に最新の状態にしてくれるので安心して利用することができます。
大阪府 サービス業
サービス導入後の研修や販売支援ツールの提供もしてくれるので、社内にIT専門のメンバーがいなくてもCMSを販売することができています。
東京都 広告制作業
国産のCMSは他にもありますが、その中でもセキュリティ面での安全性が高いと感じています。
脆弱性対策やセキュリティチェックシートへの対応も行ってくれているので安心です。
大阪府 Web制作業
代理店・ユーザーの要望や意見を取り入れてもらいやすいサービスだと思います。
利用者側の声に寄り添ってくれるサービスは多くないのでありがたいです。
滋賀県 印刷業